【映画あるある】今日観る映画がみつかるブログ

基本ネタバレなし映画紹介してます。今日観る映画がみつかります

コロナウイルス感染予防にはネットフリックス加入が良い!だって出かけたくなくなる

 

 

 


皆さんこんにちは

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

 

今回は映画ではないのですが、ネットフリックスで新しく始まりました

ドラマ「ドラキュラ伯爵」です

Netflix公式ホームページから引用
f:id:salariyurari:20200129013346j:image

 

以下・・1話を観た感想です

 

いきなり言ってしまいますが、私相当の数のホラーは観てます。。

それでもこのドラマ1話観ただけで

「なにこれ?最高じゃん!!」です

たった1話にこれほどの面白さを散りばめられるかね?っていうぐらいの出来上がりになっています

 

物語はある修道院から始まります。。。

明らかに皮膚がただれて「普通の人間とは違う男」を、かなり小生意気な「修道院の女2人」が尋問しています。。

この修道女のキャラがこれまた最高!!

 

修道院の女はそれほど神を信じていない様子・・・

 

女は聞きます・・・

「ドラキュラ伯爵と性行為をしたのか!」・・

物語は男とドラキュラ伯爵との出会いに逆戻ります

どうやらこの男はドラキュラと出会って、逃げ延びてきた男のようです・・

何がこの男に起きたのか!?

どうやってドラキュラ伯爵から逃げてきたのか?

 

掴みはオッケーです。。

 

最近思うのは現代のホラー映画には少し限界を感じます。。

例えば・・・何かに襲われれば、本来なら

スマホで助けを呼べばいい」

「監視カメラがあるから、殺人鬼が襲う場所にも限界がある」

などなど・・昔とは環境が変わってるんです。なので・・

 

舞台を森にして「電波の届かない場所にする」「走って助けを呼べない場所にする」「監視カメラがない場所」など

設定がどうしても似通ってしまう。。

 

しかし「ドラキュラ伯爵」ぐらいの時代ですと、攻撃を加えるのも

木の杭だったり、斧だったり

せいぜい数発しか打てない銃だったり。。

時代背景という後ろ盾により、「ドラキュラ」側が

かなり有利になります

そのおかげで

怖さ倍増です!!

 

 

「ウォーキングデッド」などのゾンビものが面白いのは、現代文明が消滅した世界だから

怖さが倍増するのであって・・

 

現代の文明を崩壊させなければ・・中々今のモンスターは活動しにくい時代になっています。

 

そんな意味でも、今作「ドラキュラ伯爵」は時代もバッチリ!!

感染ものでゾンビ要素もある!!

それなりのグロさ!! 謎解き要素!!

なんか古典ホラー面白くなさそう・・って先入観で毛嫌いしないほうがいい

 

これが!!まさに現代が求めたホラー映画ではないでしょうか?

これを陳腐な配給会社がやったら、かなりこじんまりとした作品になるのでしょうが、乗りに乗ってるネットフリックスです

 

怖さ グロさ そんでもって実は愛!!サプライズ!!

こちらまだ1話しか見てませんが、

 

かなり期待できる出来上がりでした!!

 

 

 

死にたくなければこれを読めって本!!↓

ホラー映画で殺されない方法

ホラー映画で殺されない方法

 
ホラー映画の書き方 映画は恐怖から生まれる

ホラー映画の書き方 映画は恐怖から生まれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■映画【ホットギミック】感想レビュ「わかんない!わかんない!」っていう主人公

みなさんこんにちは

 

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

 

Twitterで多くの方たちの

「MY2019年ベスト10映画」を、この年末年始良く見かけました

その皆さんのベスト10でよく見かけたノーマークのタイトルがありましたので鑑賞

 

今回紹介します「ホットギミック」であります。

 

Twitterやってなかったら、まず見てない作品だと思いますが、そんなに良い!!っていうことは・・

「普通のキラキラ映画」とは違うということで良いんですかね。。

 

↓以下・・あらすじと感想です

ホットギミック ガールミーツボーイ (2019) 

 

 

 

小説 ホットギミック ガールミーツボーイ (小学館文庫)
 

 

 あらすじ

高校生の成田初(堀未央奈)は、兄の凌(間宮祥太朗)、妹の茜、そして両親と一緒に生活していた。ある日、彼女は同じマンションに住んでいる幼なじみの橘亮輝(清水尋也)に弱みを握られてしまう。

彼からの命令に振り回されている最中、数年前に引っ越したもう一人の幼なじみで、現在人気絶頂のモデルの小田切梓(板垣瑞生)が戻ってくる。二人の間で揺れる初だったのだが・・。

 

感想

 某有名レビューサイトで評価が2・7・・・

「ん?去年ベスト1位にしてる人も多くいたけど、、

これってかなり好き嫌いが分かれるような作品のようです。

 簡単に言いますと、3人の間で揺れる、優柔不断な女の子の話

学校のスクールカーストでは、下段にいるキャラ設定なんだけど、どうやら主人公、

初のことを「皆がかわいい」とは思っているらしい

・・でも本人に自覚なし

 

出てくる男性キャラは主に3人

この映画の面白いところは、良さそうなやつがダメだったり、ダメそうなやつが案外良かったり・・

物語が進行していくにつれて関係がコロコロ変わる・・

 

だけど主人公は「あっちへフラフラ、こっちへフラフラ・・」

「わかんない!わかんない!」「私はバカだから」って言うセリフを連発する

 

この映画を観るにあたって、大前提として

当方高校生の娘を持つ身なので・・・

親目線で鑑賞している

 

なので主人公の煮え切らない態度や言動に、終始イライラはする

 

もっと言えば、出ている男全員

「ろくな男がいない。全員やめとけ」と言いたい

(娘に一番嫌われるパテーン)

 

ただ、自分のテリトリーにしか世界がない、男もこの中から選ばなくちゃ!って思いこむのが、思春期特有なのは、昔は思春期だった自分にもよくわかる

*もはや映画の感想ではなくなっている

 

確かにこの映画「キラキラ映画」ではない

際どいセリフが多い

ので、娘と観ていたが、ちょっと気まずかった(汗)

 

思春期の恋愛や性への葛藤、苛立ち、

そんな等身大の女子高生を現した映画なのだろうが・・・

しかし出てくる男、出てくる男

皆が主人公を好きだった

好きになる設定は・・・

 結局・・・

ハーレム少女漫画とさほど変わらない気がしました

まあそう感じるのも、大半は年のせいであるのは、認めます(苦笑)

 主人公の堀さんの演技はきっとキャラクターにあっていたと思います。

何かの番組で彼女を観たことがありましたが、まんま等身大のままを、そのまんま演じた!!という印象です。

若い頃に観たかった映画ではあります。好きな人は好きという理由はわかります

余談ですが・・・

オレンジ色の髪の、芸能界で活躍してる設定の男の子・・・

せっかくならシルバーヘアとか今流行りにすると、もっとカリスマ性が出て良かったんじゃないですかね?

あの髪の色は一回ブリーチしただけの安っぽいヘアカラーになっているので残念でした

一応当方美容師なので、余計なことを言わせてください(苦笑)

 

星10個中5

(多分若い頃に観てたら6か7)

もう買った?

ウイルス対策99.9除菌できるスプレー!!

直接マスクにスプレーしても安心!!売り切れてたらごめん↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

小説 ホットギミック ガールミーツボーイ (小学館文庫)
 

 

 

 

映画「THE GUILTY/ギルティ」感想映画レビュー


皆さんこんにちは

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

 

今回紹介しますのは 映画「ギルティ」

下の画像にもありますように

【聞いたことのない

アメリカレビューサイト】 (俺が知らんだけかしら?)

 

驚異の満足度100%

とのことですので、早速観てみました

 

昔は全米が泣いた!!」とか・・

     「全米〇週NO.1映画」とか・・

そんなうたい文句が多かったですが、最近はもっぱら「満足度90%以上」が主流ですね。。

 

しかし、ヤフーとか他の日本のレビューサイトを観ましたところ、評価は3.6ぐらい平均

低くはないがパーセントにした場合、満足度72%ぐらいかしら?

あんまりハードル上げん方が、良いのと違いますか?

 

以下 あらすじと感想です

 

 

THE GUILTY/ギルティ(字幕版)

THE GUILTY/ギルティ(字幕版)

  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: Prime Video
 

 

 

THE GUILTY/ギルティ (2018)

DEN SKYLDIGE/THE GUILTY

 

主人公が電話の声と音だけを頼りに誘拐事件の解決を図ろうとするサスペンス。

本作が長編初監督作となるグスタフ・モーラー

緊急ダイヤルオペレーターの奮闘を描いた異色作。

 

あらすじ

警察官のアスガー・ホルム(ヤコブ・セーダーグレン)はある事件を機に現場を離れていた。

その後緊急通報司令室のオペレーターとして勤務していたのだった。

ある日、誘拐されている最中の女性から通報を受けるのだった。彼は声と音だけを頼りに事件解決へと奮闘するのだが、、

 

感想

 

映画「アス」でもそうだったけど、やはり満足度100%とか98%とか過剰すぎる

いい加減ハードルを上げるのをやめてほしい(苦笑)

今後は、あちらが上げてきたハードルを、撤去作業をして観ることにする

 

むしろ満足度70%ぐらいの謙虚さがある表示なら・・

「あーーなるほどなるほど・・確かに満足度70%ぐらいだし、まあまあ良かった」

って納得して、こちらも面白かったと評価できるのだけど

100人観て全員が

満足!!って

明らかに嘘じゃん!!

 

かといって・・面白くないわけではない。。

 

本当に出てくる人は主人公ぐらい

他の人は「声」のみの出演

言ってみれば、これは

陣内智則の1人コントだよ」

彼もよく1人コントで電話というツールを使う

 

 

陣内智則ワールドツアーin韓国 NETAJIN [DVD]

陣内智則ワールドツアーin韓国 NETAJIN [DVD]

 

 

「おいおい!!」

世界の観客賞を総なめにした作品と、陣内のコントを同じにするなんてどうかしてるぜ!!

って怒られそうだが、イメージはそのサスペンス版。。。

(で、たぶんあってる!いや違うか

 かといって何度もいうけれど面白くないわけではない。

確かに、こういった「想像をかきたてて」物語を進行していくパターンを映画で、使ったのは面白いし、物語自体もほんの少し「どんでん返し風」な要素もある。(あくまで風味だけど)

スリードさせて「ああ・・そうですか、ふむふむ」っていう要素も確かにある。。

 

でも、一番のミスリードしてるのは、誇大広告してる「広告会社」であることを、いい加減に気づいてほしいよね。。

 

たぶんこの手法を真似た低予算映画とか一杯出てくるんでしょうね。。

アルバトロスとかB級映画会社、間違いなく真似るね

 

満足度10点中5

(ハードル上げてなかったら、多分7点) 

 

 スクリーン付きでプロジェクターがこの値段だってー!!↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

映画【男はつらいよ50 お帰り寅さん】感想寅さん知らん人も観たほうが良い!!

 


 

 

皆さんこんにちは

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

 

 

お正月映画と言えば寅さん

今回数年ぶりに新作映画ということで・・

今年一発目の映画館鑑賞「寅さん」を観てきました。。

松竹公式ホームページから引用
f:id:salariyurari:20200129013101j:image

 

 

正直私・・・

寅さん映画を観たのは50作品ぐらいあるなかで、10本ぐらいだと思います

「おいおい!たったその本数でレビューなんて書く資格があるのか!!」って怒られそうですが・・

 

改めて寅さんのすばらしさを、学ぶ気持ちで鑑賞です。。

 

今作を観るにあたって・・

「全作品を観てない人」を寄せ付けない「あべんじゃー」的な高い壁があるんじゃないかと、

いささか不安でしたが

全然大丈夫な出来上がりでした。

 

アベンジャーズ」とか・・

総集編4時間ぐらいで劇場公開してくれないかな?

そうしたらファンでない人も、もっと拡大できるのに・・

って言うとファンの人から

全部みろって怒られちゃう気がしますが(汗)

 

話は戻って・・・・

あらすじ

諏訪満男(吉岡秀隆)の妻の七回忌に一同が集まっていた。

法事の後は昔話に花を咲かせ、みつおの再婚のことを話し合っていた。

満男は長年会社員として働いたが、密かに投稿した小説が評価されて小説家に転進したのだ。

ある日、小説家の彼のサイン会が開かれた。その列に並ぶ人々の中になんとそこには満男の初恋の相手イズミ(後藤久美子)がいたのだった。

 

感想

 

始めに言いますと・・

寅さんの恋愛って、子供のころに観た私にはハードルが高く

なんか毎回毎回・・・

「不器用で照れ屋さんだなあ・・」って感想で

いつも煮え切らない態度に共感できる部分が少なかったのですが。。

 

でも、その代わりに今回主役の「満男」と「後藤久美子」との恋愛劇が年齢的にも近く

当時寅さんの恋愛よりも、満男とゴクミの恋愛劇を夢中になって観た記憶が蘇ってきました。。。

 

そんな意味でも今作は、その2人に焦点をあてた、

個人的にはとても楽しめる作品に仕上がっていました

 

吉岡秀隆は相変わらずの、あの優柔不断で頼りなく、哀愁が漂っているキャラクター(良い意味で)

「寅さん」の満男なのか、「北の国から」の純なのか・・

もう僕の中では同一人物かってぐらい区別がつかなくなることがある

 

もっと言えば自分を投影させたかのような吉岡秀隆のあのキャラクターに、青春真っ盛りだった僕は当時自分と重ね合わせてみていました(昔顔も似てるとか言われたことがある、どうでもいいな)

 

それを何十年ぶりかで、スクリーンで満男を観た瞬間・・・

自分でも驚いたのですが・・訳もなく涙が滲み出たのです。

 

内容はもう50歳にもなるであろう、満男の揺れ動く恋心を中心に、寅さんの回想シーンを織り交ぜながら進んでいきます。

 

「満男」と「ゴクミ」の恋愛劇

そんな2人の、その後が観れただけでも「大満足」でした

 

確かに同窓会ムビー的な要素はある!!

 

しかし今の時代には失くした家族団らんの暖かさ

その暖かい世界に満男の娘、ゆりが新しく加わる。

その素直なキャラクターはこの世界だからこそ輝きを放つ。

こんなに鏡のような女子高生がいるのだろうか?ってキャラ設定には逆に違和感を覚えたが、それが映画なのだ)

 

男はつらいよ」の49作は見ようとすればいつでも見ることはできるが、忙しく、限りある時間の中で、なかなか見返す機会はなかった。

だけどもう一度見直してみたい!!そう思わせる

 

終始笑いと涙であふれた作品でした

 

星10点中7

 

 

 

 

 

人生に、寅さんを。 ~『男はつらいよ』名言集~

人生に、寅さんを。 ~『男はつらいよ』名言集~

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: キネマ旬報社
  • 発売日: 2008/09/26
  • メディア: 単行本
 

 

男はつらいよ 寅さんの人生語録 改 (PHP文庫)

男はつらいよ 寅さんの人生語録 改 (PHP文庫)

 
『わたしの寅さん』男はつらいよ50周年【増補改訂版】 (週刊朝日ムック)

『わたしの寅さん』男はつらいよ50周年【増補改訂版】 (週刊朝日ムック)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2019/12/11
  • メディア: ムック
 
みんなの寅さん from 1969 (叢書・20世紀の芸術と文学)

みんなの寅さん from 1969 (叢書・20世紀の芸術と文学)

  • 作者:佐藤利明
  • 出版社/メーカー: アルファベータブックス
  • 発売日: 2019/12/14
  • メディア: 単行本
 

 

 

映画『恐怖のアンソロジー』感想ネットフリックス新作■多分これは文化の違いです(汗)

 


f:id:salariyurari:20200102212619j:plain


 

Netflix公式ホームページから引用
f:id:salariyurari:20200129013726j:image

皆さんこんにちは

今回紹介しますのはネットフリックスオリジナル映画「恐怖のアンソロジー」です

 

しかもインドの恐怖映画だそうですので、踊るイメージしかないインド映画が、

どんな風に怖がらせてくれるのかと期待して観てみます

 

最近はヒューマンものやアクションもの・・それからサスペンスものを観ることが続いたので・・

例えるなら、お節料理と鍋料理。。それから焼肉とお正月一通り食べましたので、、、

このあたりで「激辛インド料理」でも食べたい心境。。。

 

そんな激辛「ホラー映画」が観たくなるころに、

ネットフリックス新作でホラーやってましたので早速観て感想を。。

 

感想

導入部分で、昔みたクリープショーのようなアニメーションを使っている

クリープショーもホラーのオムニバス映画でしたが、それを意識したような

始まり方に期待が高まる。。

 f:id:salariyurari:20200102212548j:plain

1話目

看護師らしき綺麗なお姉さんが、泊まり込みで介護をしている話・・

家にはおばあさんと全然出てこない息子が住んでいるようだが・・?

おばあさんはちょっと

痴呆症が入っている様子

ハッキリ言ってテンポが悪い・・

オムニバスなのだから1話で、これだけ何も起こらないままダラダラされると

眠くなる・・

基本しばらくは、主人公とおばあさんの二人劇

設定がよくわからないまま30分経過しても何も起きない・・・

思わせぶりな怖い音楽が流れるのだけど・・・

気が付いたら終わっていた(汗)

 

この話に感想を書くのは、すごく困難だが、あえて書きますと・・

昔子供のころお昼にやっていた「あなたの知らない世界」という体験談を再現する番組をやっていたのを、夢中になって観ていた記憶がある。。

 

例えるならソレ

しかし・・それよりも怖くないし、、多分こういう解釈なのだろうというのはわかる

スリードさせて、シックスセンス的な・・

でも「恐怖の」って意味では

 

怖さ10点中1

 

第2話

モノクロ調で物語は始まる

導入部分はおじさんがポラロイドカメラで写真を撮っていて、そこには母親と赤ちゃんが写っている・・

多分何かの伏線なんだろうと、見逃さないように鑑賞・・

場面変わって、母親と5歳ぐらいの息子登場・・

 

その母親はなぜか?天井の穴の開いたことろに、鳥か何かに餌を蒔いたり・・

妊娠してるお腹におじさんがお祈りしたり、

意味深そうなカットがちょくちょく入る

 

全体の演出の仕方や、場面の切り替え、時々挟む伏線っぽいものを羅列した導入の仕方に・・

第1話がひどかった分、期待ができる

 

これらを後半どう回収していくだけれども。。。

第1話と比べて申し訳ないが、驚く場面が多少なりともあったのでマシだった。

グロ描写もあるし、演出もそれなりに怖く仕上がっている・・

 

ただ問題は・・やはり意味が分からない

自分の理解力のなさなのか、はたまた何か文化の違いなのか?

感想をまとめますと

確かにそれに呪われるような描写はちょっとだけある

しかし、それだけで呪われたんじゃあ

総人口皆のろわれることになる

なんでそうなった?」に尽きる。。

 

怖さ10点中3

 

3話目

普通ならここまできて観るのをあきらめる。。

多分インドのホラー映画は僕には文化の違いで理解ができないんだ!!

と納得するところだけど、レビューをここまで書いてやめるわけにはいかない

 

始まりは男が夜森をさまよっている

始めに出会った男の子が「死にたくなかったら電気を消せ!!」と告げる

キタキター!

「これこれ!!〇〇したら即死系」の流行りに乗って作ったやつだよこれ!!

 

期待ができそうな始まり方(毎回言っているような)

 

どうやら、ついていった子供の家に

生き残っているのは子供たちだけのようだが・・・

部屋の奥から

「謎の呻き声」

 

もうこうなったら、こんな「流行りに乗っかたホラー」で良い

ゾンビだろうが、吸血鬼だろうがさっさと襲ってきてくれ!!

 

そう思って観ていると・・・声だけが不気味な

歯に牙を付けた吸血鬼風な女が走って襲ってきた

そのあとは動きの遅いサングラスゾンビ

変な猛獣チックぐうたらな野獣

 

全く世界観が分からない

これがインド映画なのか

インド映画のハードルは予想以上に高かった

吸血鬼なのかゾンビなのか猛獣なのか

 

どうやら「動いたら即死」ルールはあるらしい

なんでそんな世界になっちゃったのか、説明がないのは許す

けど・・・モンスターに一過性がないのでやはり怖くもないし

美女と野獣の「野獣っぽいやつ」が吠えてる印象だけが、残ったお話

最後はまさかの〇オチって「おいこら!!」

 

怖さ10個中2

 

 

もうここまで来たら最後まで観るしかしかたない

あきらめムードで見始めた・・・

 

第4話

これぞインド!!といったような衣装やお屋敷から物語は始まる

もういっそ「踊ってくれたほうがまし」とも思えてきた(苦笑)

 

何度もいうがインドの女優さんはもれなく綺麗だし、そんでもって皆同じに見える

 

話は戻って・・

どうやらお屋敷に嫁いだ女性が、不審な音を夜な夜な聞くし、なんかこの家族変だ!!というお話らしい

花嫁が夫をおばあちゃんの霊から引き離そうとして恨まれる。。

さてどうなるでしょうか?

 

 

この話に関してはもうストーリーなんてものが崩壊している

怖がらせる気すら放棄している

最初の3つがまだマシだったんじゃないかとさえ思える内容だった。

いきなり話の途中でエンドロールが流れた時には「ギャグ映画」だったんじゃないかとさえ思えた

 

怖さ10中0

<総評>

激辛インドカレーを期待して食べてみたが、それを水で100倍ぐらいに薄めたものを飲まされた気分だ

 

悪いことは言わないこんな映画観ないほうがいい

それでも観たいもの好きな方は、ぜひ観て感想を教えてほしい

 

全体星10個中1 

 

 

 

 

〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀 (新潮文庫)

〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀 (新潮文庫)

  • 作者:町山 智浩
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2017/10/28
  • メディア: 文庫
 

 

 

 

インド映画への招待状

インド映画への招待状

  • 作者:杉本良男
  • 出版社/メーカー: 青弓社
  • 発売日: 2015/11/11
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

 

 

 

LION /ライオン 25年目のただいま(吹替版)

LION /ライオン 25年目のただいま(吹替版)

  • 発売日: 2017/09/19
  • メディア: Prime Video
 

 

おバカ映画「マーシャル博士の恐竜ランド」感想ネタバレなし

 

皆さんこんにちは

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

今回紹介しますのは「マーシャル博士の恐竜ランド」です

 

こちらの映画かなりマイナーでB級扱いされているようですが・・

実は!!

ソニーとディズニーがその映画化権を争い、1億ドルもの製作費がかけられた大作なんです

 1970年代の人気テレビドラマのリメイク映画ということで公開前から注目を集めた『マーシャル博士の恐竜ランド』。

しかしながら蓋を開けてみアメリカでの興行収入は製作費の半分にも満たない5000万ドル未満という散々な結果に!

 しかし・・・このまま埋もれてしまうのはもったいない

馬鹿馬鹿しさ!!

ワクワクドキドキそんでもってお正月はお子様と一緒に大笑いしながら

楽しめる映画になってます

 

マーシャル博士の恐竜ランド (吹替版)

マーシャル博士の恐竜ランド (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

あらすじ

タイムワープ研究者であるマーシャル博士(ウィル・フェレル)は、ある日テレビのトークショーで大失敗をやらかしてしまう。それから第一線から退く。ところがある日、そんな彼の前に名門ケンブリッジ大学の学生ホリーが現れ、博士の学説を支持すると力説したのだった。彼女の熱意に動かされ、博士はついにタイムワープ装置を完成させたのだったが・・。

 

 

 

感想 

普通にタイムワープして恐竜に襲われる

ジュラシックワールドのコメディ版かと思われるかもしれませんが

それは大間違い!!

主人公一行の道案内を務める類人猿、爬虫類風のヒューマノイド軍団珍獣&怪植物がうようよ

空にはいくつも月が浮かび、荒野には廃モーテルが、砂漠には船がたたずむ光景

シュールな世界と抱腹絶倒な笑いが広がっています!!

 こういう作品を真面目に評価して感想を描くのはすごく難しいのですが


しかし特筆すべきは、主人公の、

のんびりさと相反するほどの映像世界とリアルなスピード感!そのギャップとそして下品な笑い(言ってみればドリフのコントをめちゃくちゃお金をかけて作ったような映画)使用する音楽も素晴らしく
エンディングの背景効果までまったく手抜きがない。

 内容なんてあって無いようなもんなので・・頭を空っぽにしてみるには丁度よい作品になっています。

 

ウイルスを99.9%除菌できるスプレーが2100円で買えるってさ!!

しかもマスクにスプレー出来て安心安全!!無臭無刺激で1Lたっぷり使える

↓↓↓売り切れてたらごめんよ

 

 

 

 

映画「シャロウグレイヴ」感想ダニーボイル初監督■これは傑作だ!!

 

ユアンマクレガーが若い!!人間関係が崩壊する映画
 
目次
ダニーボイル作品の紹介
あらすじ&感想
ダニーボイル作品は「金と人間関係」
そのほか人間関係が崩れる映画「シンプルプラン

 

皆さんこんにちは

 

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

今回はあのダニーボイル監督の「初監督作品」を紹介したいと思います

その前にダニーボイル監督作品がいかに名作が多いかを紹介

  • シャロウグレイヴShallow Grave (1995) 監督

 ・トレインスポッティング Trainspotting (1996) 監督

  • 普通じゃない A Life Less Ordinary (1997) 監督
  • ザ・ビーチThe Beach (2000) 監督
  • 28日後28 Days Later... (2002) 監督
  • ミリオンズMillions (2004) 監督
  • サンシャイン2057Sunshine (2007) 監督
  • 28週後 28 Weeks Later (2007) 製作総指揮
  • スラムドックミリオネア Slumdog Millionaire (2008) 監督
  • 127時間127 Hours (2010) 監督・脚本・製作
  • トランスTrance (2013) 監督・製作
  • ティーブジョブス Steve Jobs (2015) 監督
  • T2トレインスポッティングT2 Trainspotting (2017) 監督・製作
  • バトルオブザセクシーズBattle of the Sexes (2017) 製作
  • エスタデイ(2019)

 

 

 

もうこれ好きな作品のオンパレード!!!

その中でもベスト3には入る今作「シャロウグレイブ」

 初監督でこの独特の世界観!!ぜひご覧いただきたい作品

ダニーボイルの初めの3作品にはユアンマクレガーが主演しています4作品目の「ザ・ビーチ」もユアンマクレガーが主演するはずでしたが、レオナルド・デカプリオになったそうです。

 

シャロウ・グレイヴ(字幕版)

シャロウ・グレイヴ(字幕版)

  • メディア: Prime Video
 

 シャロウグレイヴShallow Grave (1995)

監督ダニーボイル

 

あらすじ

グラスゴーのフラットに住む医者のジュリエット、ジャーナリストのアレックス、会計士のデヴィッドは、新しいルームメイトとして自称作家のヒューゴを迎えた。しかし、ヒューゴは部屋から出てこなくなり、3人が踏み込んでみると、麻薬のやりすぎで・・・裸で死んでおり麻薬と大金が残されていた。3人は死体を始末し、大金を手に入れようと企んだが、徐々にその人間関係が崩れていく。

 

感想

ストーリーは至ってシンプルだし、よくある大金を手に入れた若者たちの関係が徐々に崩れていくというもの・・・

その疑心暗鬼に陥っていく光景がなかなか面白く、コチラを引きつける妙なリアリティがあるんです

 ダニーボイル作品にはよく「人間とお金」というテーマが出てきます

少し前にみました「イエスタデー」

こちらもビートルズの曲を自分のものとして、世に出すことで大金を掴むが、嘘をついている主人公の苦悩を描いたもの

「スラムドックミリオネア」はタイトルにあるように貧困からの脱出と大金を掴めるクイズ番組に出場する話・・トレインスポッティング」もそうですし、「ザ・ビーチ」も楽園と人間関係の崩壊・・・

 

mukusin.hatenablog.com

 

人間関係の崩壊を描かせたらピカ一の監督ではないでしょうか。。

似たような設定ですと!!こちら

男女比率も同じ大金を手にして崩壊する設定も同じ↓

 

SIMPLE PLAN

SIMPLE PLAN

  • 出版社/メーカー: Paramount
  • メディア: DVD
 

 こりらも面白い映画ですのでよかったらご覧になってみてください☝

物語は・・・

 

3人の男女が同居している家にもう1人住まわせようとするところから始まります。
今でいうルームシェアです。
しかし・・
アレックス、デイビッド、ジュリエットの3人は真面目に4人目を探しているわけではなく、ひやかしに近いのです。
面接して相手をバカにしたりして楽しんでるだけ・・・。

 この住人たち3人、なかなか気位が高そう。大手の新聞記者アレックス、歴史ある会計事務所に勤めるデイビッド、そして総合病院の勤務医ジュリエット。それぞれにひと癖あるキャラクターになっている

同居人募集の結果、やっと彼らが納得する共同生活者が見つかった。

ところがこの男、入居した翌日にベッドの上で死体となっているのを3人に発見される。
  アレックス(ユアン・マクレガー)がヒューゴの部屋を探索すると、ベッドの下から札束がギッシリ詰まったスーツケースが出てきた。それを見たジュリエットは、警察に電話しようとしていたその受話器を置いた・・・。

 後半から意外なキャラが全く予想もしなかった行動に出るんです。

これが実に面白い!!

ネタバレになってはいけないので、これ以上は記述しません!!ぜひご自身で!!

ダニーボイルお得意の「人間とお金」の崩壊劇をご覧になってみてください!!

  

星10個中6

 99.9%ウイルスを除去できるスプレーもう買いましたか?

いつ売れきれるかわかりませんが、ご紹介しておきます。

マスクに直接スプレーしても安心安全の無臭無刺激商品です。↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

映画【鑑定士と顔のない依頼人】感想レビューネタバレなし■ミスリードの傑作!

 


みなさんこんにちは

🔴今回も【1分で読めるネタバレなしの映画紹介】やっていきましょう!

今回紹介しますのは

 

 鑑定士と顔のない依頼人 (2013)

LA MIGLIORE OFFERTA/THE BEST OFFER

監督ジュゼッペ・トルナーレ「ニューシネマパラダイス

 

  

 

鑑定士と顔のない依頼人(字幕版)

鑑定士と顔のない依頼人(字幕版)

  • 発売日: 2014/11/02
  • メディア: Prime Video
 

 

あらすじ

天才的な審美眼を誇る美術鑑定士ヴァージル・オールドマン(ジェフリー・ラッシュ)は、或る日しらない資産家の両親が遺した美術品を査定してほしいという依頼を受けるのだった。何度も屋敷を訪ねるのだが、依頼人の女性クレアは決して姿を現さない。不信感を抱くヴァージルだったが、遺産品の中に物凄い美術品の一部を見つける。そしてついに姿を現した依頼人だったのだが・・。

 

ニューシネマパラダイス」の名匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督が仕掛けるミステリー作品。天才鑑定士が姿を見せない女性からの謎めいた鑑定依頼に翻弄されていく様子を、巨匠エンニオ・モリコーネの音楽に乗せて描く。美術鑑定士にはジェフリー・ラッシュ。共演にはジム・スタージェスドナルド・サザーランドらが名を連ねる。

 

 

感想

 主人公バージルは、そうとう用心深い人物なのだろう

並外れた審美眼を持つ美術品鑑定士にしてオークショニアの老人の物語だ

 この年齢まで結婚せずに生きてきた彼には、きっと相当の警戒心や、女性不振の経験があるんじゃないかと想像できる

なおかつ肖像画コレクターの彼は、自宅に秘密の収集部屋を設け、無数の物言わぬ美女に囲まれて悦に入っている。

それを趣味として生きてきた男に舞い込んできたオークション鑑定の依頼

しかし・・・何度も足を運ぶが依頼人は全く姿を現さない

実は彼女は広場恐怖症という病気があり、外に出られない・・

 物語の語りはじめとしてはすごく地味だ、だけどすごくミステリヤスで想像をかきたてられる

よくある冒頭でショッキングなシーンを持ってきて、観客の心を鷲掴みにするような、よくある手法は使わない・・

鑑定士バージルには、実は裏の顔がある・・

ビリーという相棒と組んで、嘘の鑑定を行い、安値で競り落とし、私腹を肥やす。しかし敏腕で成功者の一面も。だが本当は誰も信用していない。

そうこの男は

「誰も信用しない用心深さMAXなのだ!!

 作中・・オートマタというロボットの部品を集めて、修復していくという伏線が張られている

 多くは語らないが、この作品の上手さは

「全く関係なさそうなものが」重要だったり

「物凄く重要そうなもの」がそうでもななったり・・

スリードの作り方の上手い!!

 これはサスペンスなのか!!ノスタルジーなのか!!

 色んな感情が交差して何とも表現できない感情があなたを襲うでしょう!!

観ないと損する一級品サスペンスです

もう買いましたか?売り切れていたらごめんなさい

ウイルスを99.9%除菌できるスプレー1Lがまだアマゾンで購入可能

(マスクに直接スプレーしても安心!!さらに安全が増します)↓2100円!!

 

 

 

星10個中8!! 

 

 

映画「カラフル」感想レビュー■世界を救う男女映画にもう飽きたよね?

 

 


今回紹介しますのは

 

大人にも子供にもぜひ見てほしいアニメ映画「カラフル」です

 

 

カラフル 【通常版】 [Blu-ray]

カラフル 【通常版】 [Blu-ray]

 

 

 あらすじ

突然現れて当選を告げる天使。その計らいによって死んだはずの“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体の中で過ごすことになる。現世に戻る再挑戦のため、真としての生活を始めた「ぼく」は、やがて真が自ら死を選んだ理由を知ることになる。そんな中「ぼく」は現世に戻る再挑戦をすることの本当の意味を考え始めるのだった・・。

 

「DIVE!!」の原作者で、直木賞作家・森絵都のベストセラー小説をアニメーション化した感動アニメ。監督は『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』『河童のクウと夏休み』などの原恵一

 

 

河童のクゥと夏休み

河童のクゥと夏休み

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 この監督のアニメどれもすばらしいのでご覧になてみてください。

 

感想・・・・・・・・

 たまたま手に取ったこの映画・・・

なんでこんな名作が埋もれていたのかと驚いた

 最近の少年少女が「世界を救う」映画も良いが、こういった教科書的なアニメも号泣する。

世界を救うアニメと言えば・・・

 

君の名は。

君の名は。

  • 発売日: 2017/07/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

HELLO WORLD Blu-rayスペシャル・エディション(Blu-ray2枚組)

HELLO WORLD Blu-rayスペシャル・エディション(Blu-ray2枚組)

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2020/04/08
  • メディア: Blu-ray
 

 

 知らなかった事を後悔するという体験をしたアニメにはめったにお目にかからないが、正にこれだ!!

 

アニメの絵柄としては、特別綺麗なものでもない・・

新海作品のような綺麗さになれた世代には「なんか絵が・・」って言うかもしれない

そんなことを言わずに観てほしい

 

アニメの中の空気は、暗い

 冒頭から自殺した主人公が目を覚ますシーンから始まる

 テーマはイジメ、自殺、売春、不倫、そして再生

そう書くと観るのをためらうかもしれないが、そう言わずに最後まで読んでほしい

確かに・・これでもかってぐらいの「暗いキーワード」を詰め込んだ作品になっている

 しかしこの自殺した少年の体に、別の僕が入ることで、何かが変わるのかって話だ

 つまり「入れ替わってるーーー!!!」の走りともいえる

 しかし「君の名は」のような陽キャラが主人公ではなくて、、、、

問題は自殺した少年が、陰キャラだったことによって、大きく物語に独特のダークさを醸し出している

主人公にクラスメートの友達はいない

*安心してください「救いの神キャラが出てきますので」

 その中にすごく人懐こい、やたら距離の近いヒロインが出てくる

「ふわっとしたかわいいキャラ」

 しかし後に衝撃の事実が発覚する・・

萌えオタクが作った理想の少女像とは違った

リアルな女の子の血生臭さ。

「欲しい物があるからなんだってする・・・・それの何が悪いの?」

 出てくるキャラが、主人公だけではなく、なんでもないようで、何か問題を抱えている

しかしどうでもいいと思っていた家族やクラスメートがちゃんと繋がっていてラストに向かって、タイトルの本当の意味を分からせてくれる

そして段々と明かされる「事実に」涙する・・・

「地球や人類を」救う感動巨編ではない

人生って・・・・一瞬立ち止まって考えさせてくれる素晴らしい作品なのだ

ぜひ一度立ち止まって・・こちらの作品を観ていただきたい。。

 

 星10個中8

 

99.9%除菌できるスプレーもう買った?

マスクに直接スプレーしても安心安全無臭無刺激!!もう売り切れてたらごめん

↓↓

 

 

 

映画「ボーイズ・オン・ザラン」感想レビュー■胸熱な男くささ満載

 

みなさんこんにちは

今回紹介しますのは「ボーイズオンザラン」であります

 

今まで色んなボクシング映画とか見たけど、こんなにバトルで応援したくなった主人公は後にも先にも

いないかもしれない!!

 

こんなに胸に突き刺さる邦画には

めったに出会えない!!

胸糞✖胸スカが合体した映画!!!

 

ボーイズ・オン・ザ・ラン

ボーイズ・オン・ザ・ラン

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

ボーイズ・オン・ザ・ラン (2009)

 

監督三浦大輔 

あらすじ

ガチャガチャ専門の玩具メーカーに勤務する田西敏行(峯田和伸)。営業成績はいまひとつでうだつが上がらない男。さらにはいい雰囲気だった同僚のちはる(黒川芽以)とは一度の過ちがきっかけで、彼女の気持ちが離れていく。そんなある日、田西はちはるがライバル会社の青山(松田龍平)にもてあそばれたことを知った田西は怒りを爆発させるのだが・・。

解説

うだつの上がらない青年が無様で姿を描く不器用な男を、花沢健吾原作の同名漫画を映画化した映画。岸田戯曲賞を受賞した「愛の渦」など演劇界で数々の問題作を発表してきた劇団「ポツドール」の三浦大輔が映画で初メガホンを取る。銀杏BOYZのボーカルで『アイデン&ティティ』にも主演した峯田和伸が、等身大の主人公を演じる。人間の表裏をリアルにとらえた世界観も効いて、報われなくてももがき、そしてボクシングを始めるダメ男を描いた一品

 

 

 感想

がちゃがちゃメーカーに勤める田西うだつが上がらないがひょんなことから同僚のちはると上手くいき始める・・・

変わらない日常、すり減る神経、うまくいかない仕事、同じところをグルグル廻っている様な焦燥感・・・。 そこへ現れた女神だが、不器用な男は不器用なまま何も変われないのか?

 ライバル会社の青山との会話があります

主人公田西がペヤング食ってる時に

青山が言うシーンがあります
「一口でもらっていい?」「人のものって美味しく見えるんですよね」
これは後の展開を示唆してるせりふでもあるのです
つまり、、

 彼女を取りますよ・・ってことを暗示しているわけなんです。その後わちゃわちゃあって

 そして・・・ついに主人公田西の怒りが爆発する!!!

実は後半、映画「タクシードライバー」のオマージュでもあるんです

空回りの人助け・・・映画「タクシードライバー」で、髪をモヒカンにした、トラビスが売春宿に乗り込み、そしてアイリスを救い出すラストシーンがあるのですが

 彼女は本当にそれを望んでいたのか?

そんな「タクシードライバー」を彷彿させる

後半からのドキドキ感「行け!!!田西!!!やるんだ!!!」

 結末に至るまでのお膳立て、最高潮!!

 でも、この映画の面白いところはそこではない!!

うだつの上がらない男の結末は!!!男ならきっと胸アツ「ボーイズオンザラン」!!走り出したくなる!!!そして・・

なんとも説明できないモヤモヤな気持ちになってください(笑)

 

もう買いました?99.9%ウイルスを除菌できるスプレー!!マスクにも塗布できる安心安全、無臭無刺激!!売り切れてたらごめんなさい↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーイズ・オン・ザ・ラン 全10巻完結セット (ビッグコミックス)

ボーイズ・オン・ザ・ラン 全10巻完結セット (ビッグコミックス)

 

 

映画「エンダーのゲーム」感想■最後のどんでん返しに唸る

皆さんこんにちは

今回紹介しますのが

「エンダーのゲーム」であります。

興行的にはそれほど成功しなかったみたいですが、この映画はドンパチばかりのSFに飽きた方にはお薦めの一品であります。。

 

エンダーのゲーム (2013)

ENDER'S GAME

監督 ギャヴィン・フット

 

エンダーのゲーム (字幕版)

エンダーのゲーム (字幕版)

  • 発売日: 2014/05/21
  • メディア: Prime Video
 

 ハンソロじゃなかった、ハリソンフォード出てます

 あらすじ

 

強大な軍事力を持つ昆虫型生命体、フォーミックとの宇宙戦争を続けている人類。その第2次侵攻に備えるべく、世界中から優れた少年兵士たちが防衛軍ベースキャンプのバトルスクールへと集められ、宇宙で戦う技術と知識をたたき込まれていた。そんな中、戦いを終わらせる特殊な能力を秘めているとして少年エンダー(エイサ・バターフィールド)もベースキャンプに送られる。生命を持つ者同士が戦争で殺し合うことに強い疑問を抱きながらも戦士の才覚を発揮し、少年戦士の指揮官となるエンダーだった。

1985年に出版された、オースン・スコット・カードによるSF小説の名作を実写化。昆虫型生命体と人類の戦争を終息させる能力と宿命を背負った少年の成長と苦悩が描かれる。監督はギャヴィン・フッド。『ヒューゴの不思議な発明』で注目を浴びたエイサ・バターフィールドが主人公。名優ハリソン・フォードベン・キングズレーなどの実力派が脇を固める。宇宙船の艦隊が銀河を行く戦闘シーンなどのVFXビジュアルも必見です。

 

 感想

 設定としてはスターシップトゥルーパーズによく似ています

 

強大な敵「昆虫型生命体フォーミック」と戦うべく世界中から集められた少年兵たち

訓練、成長、そして最終決戦!!

いやもう50%ぐらいはスターシップトゥルーパー感!!満載!!

↓(こちらはスターシップ)

 

スターシップ・トゥルーパーズ  (吹替版)

スターシップ・トゥルーパーズ (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

スターシップ・トゥルーパーズ2 (字幕版)

スターシップ・トゥルーパーズ2 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

しかし・・・スターシップやスターウォーズのような壮大なSFバトルを期待しますと

肩透かしを食らいます。でもそれがいいんです。めちゃくちゃいいんです

 もうドッカンバッタンでヒーローが大活躍な映画はお腹いっぱいなんですよ僕は

 戦うことに疑問を持ってもなお、戦いを強要される苦悩・・・そして少年の成長物語・・

 必要なのはリーダーシップ性、挫折、ロマンス・・

 それに加えて文明論や衝突!面白くないわけがない!!

 例えるなら「エヴァンゲリオン」や「進撃の巨人」!!

そんな奥深いSF好きでしょう???

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

  • 発売日: 2019/12/01
  • メディア: Prime Video
 

 

 

劇場版「進撃の巨人」Season 2~覚醒の咆哮~

劇場版「進撃の巨人」Season 2~覚醒の咆哮~

  • 発売日: 2018/12/27
  • メディア: Prime Video
 

 

 

少子化政策で1家族に対し、2子までしか認められていない近未来。第3子として生まれたエンダーはその生い立ちから、友達もいない孤独な日々を過ごしていた・・

 

この入り方も最高!!現代のデジタル世代に向けたぴったりの設定、そして驚きのどんでん返し!!

 もう最高最高!!!!!

 なんでこの映画が評価されないのかが意味不明

 とにかくネタバレなしにしてますので、中高生の子供さんと一緒に観てください。

 原作が長編なので駆け足気味なのが残念・・・じっくりと長い尺で観たかった

 

星10個中8

 

 

映画【ペットセメタリー】公開前に!「痩せゆく男」感想レビュー

f:id:salariyurari:20191217221946j:plain


今回紹介しますのは・・・・

ティーブンキングの傑作「痩せゆく男」であります

ネタバレなしです

 

ITやシャイニング続編、来年はペットセメタリーなどキング作品が続きますが

 

僕はこの「痩せゆく男」をお勧めします。

 

スティーヴン・キング/痩せゆく男 (1996)

THINNER

監督
トム・ホランド

 

f:id:salariyurari:20191217211054j:plain

解説

 スティーヴン・キングのベストセラーを映画化したサスペンス・ホラー。ジプシーの老婆を轢き殺してしまった弁護士ビリーは、警察署長、判事と共に事件をもみ消す。だがビリーのもとにジプシーの長老が訪れて、彼に痩せてゆくと告げて去って行く。次の日から、その言葉通りにみるみるビリーは痩せて行き……。

 

f:id:salariyurari:20191217211201j:plain

こちらが主人公の弁護士ビリー

普段からダイエットをしようと試みるが、すぐに挫折して食べてしまう

 

ある日事故でジプシーのおばあさんを轢き殺してしまうが、判事と警察署長とグルになって、無罪放免!!

f:id:salariyurari:20191217213246j:plain

怒ったジプシーの長老は判事と弁護士ビリー、警察署長に呪いをかけるのだが。。。

 

f:id:salariyurari:20191217211100j:plain

 

この「痩せゆく男」にそっくりな映画がある

 

それが「スペル」!!

f:id:salariyurari:20191217211057j:plain

 

銀行のローンデスクで働く女性行員が、仕事上のトラブルで顧客の老人の恨みを買い、謎の呪縛にかかってしまうショッキング・ホラー。『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミが脚本と監督

 

f:id:salariyurari:20191217211228j:plain

はっきり言って入り方はほとんど同じ!!

痩せ行く男よりもコメディ色が強め

 

 

スペル

スペル

  • 発売日: 2017/11/10
  • メディア: Prime Video
 
スペル (字幕版)

スペル (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

しかしこの「痩せゆく男」の面白さは話の構成にある

当然タイトルにあるように弁護士ビリーは呪いによってどんどん痩せていく

 

ダイエットに失敗してばかりだったビリーは

「食べても食べても太らない体質に大喜び」

 

しかし段々と痩せてガリガリになっていく体、衰弱していくことへの恐怖が始まるわけ

 

それをみてるジプシーたちはビリーのことを馬鹿して、笑いあう「ざまーみろ!!」って遠目でみてる

確かにビリー悪い奴なんだけど、

どっちも悪い奴に思えてくるし・・

段々とビリーのことが「哀れに思えてくる」作りになっているのが上手い!!

ホラー映画だが只のホラーでなく、民族的な問題や事件事故の揉み消しと設定的な部分で現代が抱える闇にもメスをいれて

さらにさらに中盤からの転調

前半に出てきた忘れてたキャラが加わり

ラストの大ドンデン返しと気持ち良さたるや!!カタルシス!!

超気持ちいーーーーー!!

 

 

ぜひぜひキング作品好きな方はご覧ください!!

 

 

 

 

スティーヴン・キング/痩せゆく男 (字幕版)

スティーヴン・キング/痩せゆく男 (字幕版)

  • 発売日: 2014/07/01
  • メディア: Prime Video
 
スティーヴン・キング/痩せゆく男 [DVD]

スティーヴン・キング/痩せゆく男 [DVD]

 

 

 

ネタバレなし●ドクタースリープ映画感想レビュー【あの名作の数々キング作品の王道!!】でした

 

よ!!待ってました

これぞスティーブンキングの

本領発揮超能力バトル!!

 

ティーブンキングの好きな作品の中に・・・

スキャナーズ」「デットゾーン」「キャリー」があります。

これは全部キングお得意の超能力ものです

 

スキャナーズは相手の心を読んだり、操ったり、

そんでもって最後は白目ひん剥いて、

【頭を吹っ飛ばします】

 

↑頭が「北斗神拳」くらったように吹き飛ぶ前の状態

 

 

これなんか・・・もうドクタースリープ観た後のせいか・・・

「ジャックニコルソン」にみえるんですけど・・(違うよ)

そんでもってキング作品で

超能力使うと、たいてい火事になる(笑)

 

 

こちらは「キャリー」

いじめられた高校生が豚の血かけられて、最後は怒り爆発超能力で

「焼き尽くす!!!」

 

 

こちらもキング作品で「超能力少女チャーリー」

 これなんか始めから「炎」って言ってますからね

 

そんでもって今回の「ドクタースリープ」です。

「シャイニング」をまるっきり面白いと思っていなかった僕みたいな人間にも

もちろん「シャイニング」を面白かったと思っていた人間にも

 

「シャイニング」があってこその「ドクタースリープ」だ!!

と思わせる完ぺきな続編でした!!

 

なんでわざわざ「雪山のホテル」に行くかね?

って部分も・・

納得の設定でしたし、ファンサービス満載オンパレード

であります。

 

今年は何十年かぶりに復活の続編が何本かありましたが・・

「ハロウィン」「「ターミネーター」・・他なんかあったけ?

 

「ドクタースリープ」ダントツのNO.1であります!!

 

僕は昔からキング作品を観ていて、

「この超能力者たちって・・・全部同じ世界軸の中の物語???」って

さいころから思っていました。

人によっては「シャイニング」と呼んでる地方 「スキャナーズ」と呼んでる地方があるみたいな

 

まあそれは置いておいて

幽遊白書

(なんで急に!!)

最初はお化けになった主人公が、人情で問題を解決するストーリー・・

だったんだけど

そんなんでは少年誌では受けが悪いので

突然「幽霊バトルもの」に変えたんですよね。

そうしましたらめちゃくちゃ人気が出て・・

そんでもって「天下一武道会」とかやり始める

 

もうそんなのワクワクしないわけがない

 

ようは・・「今回のドクタースリープ」はそういうこと!!

 

あのホテルが天下一武道会の決勝戦なのである!!!

面白くないはずがない。。

シャイニングを前振りだと思わせた力量に拍手喝采であります

パチパチパチ

 

今回はネタバレなしなので、この辺で。。。

 

*ちなみのじゃあ今回もキング作品王道の「超能力×炎」があるかって???

 

さあ、どうでしょうね?(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔴お薦めホラー映画ランキング【フランスホラー映画感想まとめ】

 

 

 

 

 

 

 ザ・パック 餌になる女 (2010)

LA MEUTE/THE PACK

監督
フランク・リシャール

 

あらすじ

ヒッチハイク中のマックス(バンジャマン・ビオレ)を車に乗せたシャルロッテ(エミリー・ドゥケンヌ)。ところが彼は、立ち寄ったダイナーで姿を消してしまう。心配した彼女はマックスを捜してダイナーの中に忍び込んだところ誰かに襲われてしまい、気が付くとおりの中にとらわれていた。さらに、シャルロッテ以外にも監禁された人間たちがいて、満月の夜、彼らはえたいの知れないモンスターたちの餌となるべく生きたままの状態で外につるされ……。

 

この映画かなり世間では評価が低いのですが、

B級としては良作。。。

前半は「ねえちゃんが取っ捕まって、餌にされる・・」

 

しかし・・

後半からの「自由すぎる」展開にフレンチさ爆発!!

元敵も皆団結して・・最後はラスボスを「かめはめ波ー」・・とはなりませんが。。

それほど怖くはないので、ちょっと暇つぶしに観るのにお勧め

 

 

  

 

 

 

フロンティア (2007)

FRONTIERE(S)/FRONTIER(S)

監督
ザヴィエ・ジャン

 

f:id:salariyurari:20191206103406j:plain

あらすじ

食人一家の経営する宿で起きた恐怖の地獄絵図を描くサバイバル・スリラー。フランス国外に逃れようとした若い移民グループが、逃げ込んだ宿の中で惨劇に巻き込まれる様子を、目を覆いたくなるほどに残酷でバイオレンスなスプラッター描写で見せる。監督は人気ゲームを映画化した『ヒットマン』を手掛けた、フランスの新鋭ザヴィエ・ジャン。無惨にも傷つけられる肉体や、膨大な血が流れ出る拷問シーンに極度の緊張感が走る。

 

こちらは「悪魔のいけにえ」フランス版といったところです。。

 

髪をザクザク切るシーンとか凶暴性が増していきます

めちゃくちゃ怖いんです

f:id:salariyurari:20191206103404j:plain

f:id:salariyurari:20191206103409j:plain

そんでもってこの作品

坊主キャラが多くて、どれがどれだか分けがわかななくなる傾向ですので、

顔よりも体形で区別することをお勧めします

 

 

 

 

 

 

ハイテンション (2003)

HAUTE TENSION/HIGH TENSION/SWITCHBLADE ROMANCE

監督
アレクサンドル・アジャ

 

f:id:salariyurari:20191206103414j:plain

とうもろこし畑に囲まれた、田舎の一軒家を襲った惨殺を描いたスプラッター・ホラー。一人、そしてまた一人と住人が息絶えていく様をリアルに描く。殺人鬼と渡り合うボーイッシュなヒロインを体当たりで演じたのは、『ロシアン・ドールズ』のセシル・ドゥ・フランス。『カルネ』のフィリップ・ナオンが冷酷な殺人者を熱演。底なし沼のような恐怖が観る者を次々と襲い、究極の恐怖が体感できる。

 

ほとんどしゃべらないおじさん殺人鬼が追いかけて追いかけて・・・

最後は予想もしなかったオチが・・・

そもそもパッケージが

猿の惑星」並みのネタバレ感満載なので、違うパケを載せてます

日本のパッケージネタバレ風習何とかならんかね?

 

ところで、フランスの女性って、なんでこんなに短髪が似合うんですかね?(知らんがな)

 

f:id:salariyurari:20191206103411j:plain

 

一緒に息止めちゃうよね(苦笑)

 

 

 

 

マーターズ (2007)

MARTYRS

監督
パスカル・ロジェ

 

 

f:id:salariyurari:20191206103422j:plain

 

フランスの新鋭、パスカル・ロジェ監督が手掛ける究極の残酷ホラー。幼いころに誘拐され、ひどい拷問と虐待がトラウマになった女性と、彼女を献身的に支える親友がたどる血塗られた宿命を鮮烈に描写する。肉体的にも精神的にもつらい芝居に挑んだのは、新星のモルジャーナ・アラウィとミレーヌ・ジャンパノイ。このエキゾチックな美女二人の熱演と、先の読めない展開に戦慄(せんりつ)する

 

f:id:salariyurari:20191206103418j:plain

 冒頭からいきなり殺戮が始まるが・・・

観ている側は意味不明。。

誰が悪くて、誰が良いのか????

 

いっけん普通の「頭のオカシイ一家の話」と思いきや・・・

(普通の頭のおかしい一家って・・表現に自己矛盾。。)どうでもいいがな!!

このオチは絶対に想像すらできませんよね

 

ところで当時「マーターズ」を「マーダーズ」だと、ずっと思って・・・

10年ぐらい生きていたのは、僕だけですかね?(苦笑)

 

 

 

             エスター (2009)

ORPHAN

監督
ジャウマ・コレット=セラ

 

f:id:salariyurari:20191206103427j:plain

孤児院の少女を養子に迎え入れた夫婦が、その日以来奇妙な出来事に遭遇する恐怖を描くサスペンス・ホラー。『蝋人形の館』のジャウム・コレット=セラ監督がメガホンを取り、実子を流産で亡くしたことへのトラウマと謎めいた養女に苦しめられる夫婦の姿を追う。悪魔の形相を見せる少女役の子役イザベル・ファーマンの熱演、ホラー作品を得意とするダーク・キャッスル・エンターテインメントによる一流の恐怖演出が観る者をとらえて離さない。

 

とにかく評価の高い作品

上の作品たちに比べれはグロさとかはそれほどないが、心理的に訴えかける作品

グロが無理な人にはちょいど良い怖さになっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デッドクリフ (2009)

VERTIGE/HIGH LANE/DEAD CLIFF

 

f:id:salariyurari:20191206103436j:plain

 

気軽なロッククライミングを楽しもうと、「立ち入り禁止」の看板を無視して断崖絶壁を登り始めた若者たちを襲う恐怖を描いたホラームービー。登山特有のスリルに加え、正体不明の何者かに襲われる若者たちの決死のサバイバルが展開する。監督は、本作で長編デビューを果たすアベル・フェリー。『モリエール 恋こそ喜劇』のファニー・ヴァレットらキャスト陣がCGや合成、スタントを一切使わず挑んだ山岳アクション・シーンは迫力満点。

f:id:salariyurari:20191206110919j:plain

こちらの作品かなりのマイナー

評価もそれほど高くもありません

ただこうゆうシュチュエーションはやっぱりドキドキする

 

問題は殺人鬼が

ボンジョビ風な小物感」満載なところ(苦笑)

 

「へ・・・?ラスボスこいつ一人??」ってなります

 

 

いかかでしたでしょうか?また「映画○○6

選シリーズ」・・などちょいちょいやりたいと思います

ではでは

 

映画「ITイットTHE END」■子供を脅していた本当の理由

 

 

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(吹替版)
 

 

 

【真実?】ピエロが子供を脅してた本当の理由とは?


なんだかスティーブンキング映画公開続きますよねえ

 

正直キング作品で好きだったのは、ショーシャンクの空に ペットセメタリー ミザリー ミストぐらいな気がします

(多分ニッチな作品も、キング作品全部ほどんど観てます)

*そんな好きじゃないって言いながらも見る僕ってなんなんですかね?嫌い嫌いもなんとやら

 

そんでもって今回「ITの後編」ということで

まるっきり期待せずにみました。。*前編とまあ同じ作りだろうって思いつつ・・

 

あらすじ・・・・・

スティーブン・キングの小説「IT」を映画化し、世界各国で大ヒットを飛ばしたホラー「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の続編にして完結編。前作から27年後を舞台に、ビル、ベバリーら大人になった「ルーザーズ・クラブ」の面々が、再び「それ」と対峙するさまを描く。小さな田舎町で再び連続児童失踪事件が起こり、「COME HOME COME HOME(帰っておいで……)」という、「それ」からの不穏なメッセージが届く。幼少時代に「それ」の恐怖から生き延びたルーザーズ・クラブの仲間たちは、27年前に誓った約束を果たすため、町に戻ることを決意するが……。

 

 

ここから感想・・・ネタバレあり

相変わらずの「それが見えても全然終わりじゃない」ストーリーが延々と3時間続きます。

このピエロは人間の恐怖が「具現化」して襲ってくる輩(であってる?)

特にトラウマを抱えた子供に襲い掛かる

 

正直そこの設定がまったくもって謎!!ブレブレ

 

だって「具現化して」喰われて失踪する人もいるんだけど

ルーサーズクラブメンバーに対してだけ

「手を抜いて」殺す気が全くないピエロ。。。

 

なぜ???????

もっとサクサク殺せるだろ!太古の昔から住んでる化け物なんだから

 

少年時代から、何回も何回も「どっきり映像具現化」を見せられているのに、ルーサーズクラブのメンバーなんで死なないで、すぐ次の場面へ行く??

これならエルム街の悪夢の方が怖い気がする

 

その割にちょい役の人は、すぐ「食べられるか、、殺される」

 

その線引きがまるっきりわからないんですよね

 

でも思い出してくだい、更に・・・

食べられる人と殺される人にもわかれています。

特に「小さい子供」を食べる 

 

  

 片や・・・大人は食べずに殺す

終盤、ある重要な大人が死にますが、

食べずにぶん投げる・・

 

これって・・・「ペニーワイズも子供の柔らかい肉が好き説」(ウマウマ がんじがんじ・)

 

ベバリー(赤毛の女の子)とか、捕まえていつでも食べれる態勢なのに

「食べない」で保管

 

その理由は「この子なんかタバコ臭えーー!!」

ではないでしょうか?

 

 ベンを食べないのは・・脂身が多そうだ!! 

段々こじつけ臭くなってきたな

 

だからピエロがルーサーズクラブを襲ってきても「全然怖くないんです」

殺す気がないのわかってるから

 

これを「見えたやつは本当に即死!!!」絶対終わり!!・・ていう設定を観客に植え付ければ

 

観てる側は「ドキドキ」すると思うんですよね。。

こんな安心して観れる「ホラー映画」ないですわ

 

この映画長々と3時間一人ずづの「トラウマ」に掘り下げて進むわけですが

 これだけ「我慢して我慢して」←観客が

集まった思い出のかけら

 

あれなんか役にたちましたっけ?

3時間我々は何をみせられていたんだ?

 

そんで最後のバトル

多分ルーサーズクラブが子供時代ならまだ

怪物VS子供で少なからず「どきどき」があったのかもしれませんが、

 

怪物VS大人になると「なんとかなるでしょ」ってこちらも全く絶望感がないんです

 

最後なんか皆でピエロに「暴言を吐いて」

 縮んでいくピエロかわいそう・・

・・って観客に思わせちゃったらダメじゃないですかね?

 

仕舞にはルーサーズクラブに対して、ピエロが

「大人になったあ・・」なんて粋なことを言ってくれちゃう

 

もはや彼らは何と戦っていたのかもよくわからなくなる(この言葉の瞬間・・ピエロ完全悪ではなくなる)

子供を脅していた本当の理由・・それは

 苦行を与えて、少年少女を成長させることが目的の宇宙人だったのか?と思わざるおえない

「トラウマを乗り越えるんだ!!少年少女よ!!」(ペニーワイズ談)

 

そう考えるとルーサーズクラブの子を脅かすだけ脅して、殺さないで成長を見守ってた良い宇宙人の話になるのです

(これなら中々殺さなかった事にも納得)

 

作者はそんな深く考えずに

丸投げした気はしますが

 

というわけで、今回も期待通りの怖くなさでです

 

良かった点もあります

 

このルーサーズクラブ 当然 前編でリーダーだった人で話が進むのかと思いきや、違う人に移行したりと

 

恋愛模様で意外性を発揮します

たぶん僕みたいに「怖がらせてくれよ」って思ってる輩はだめでも

少年少女成長期目線でなら・・

そこそこ楽しめる映画にはなっています 

☆10個中6

 

 

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(字幕版)